トップ機関誌「あきた経済」トップ県内経済ニュース(10月)

県内経済ニュース(10月)

県内

10.13◇県産2ビール、世界大会で金賞

 英国で毎年開催される地ビールコンテスト「ワールド・ビア・アワード2015」(WBA)で、田沢湖ビール(仙北市)の「ラオホ」と秋田あくらビール(秋田市)の「古代米アンバー」が金賞に輝いた。田沢湖ビールは5年連続、あくらビールは初めての受賞。。

10.16◇県産米2品種デビュー

 秋田県農業試験場が育成したコメの新品種「秋のきらめき」と「つぶぞろい」の発売が決まり、県やJAが記者会見して2品種を紹介した。新品種はそれぞれ、高冷地に適した「秋のきらめき」、晩生で粒が大きい「つぶぞろい」で、県の新品種は「ゆめおばこ」以来5年ぶり。

10.18◇日東道、金浦―象潟間6.8キロ開通

 にかほ市の日本海東北自動車道(日東道)金浦インターチェンジ(IC)― 象潟IC間6.8キロが開通した。記念式典が象潟ICで行われた後、午後3時半に一般車両の通行が始まった。山形県境側への延伸は、仁賀保IC― 金浦IC間が開通した平成24年以来3年ぶり。

10.20◇県、秋田版総合戦略を決定

 県は、「人口減少の克服」と「秋田の創生」を実現するため、人口の動向分析や将来展望をまとめた「秋田県人口ビジョン」と、今後5年間(平成27年度~平成31年度)の基本目標と施策・事業をまとめた「あきた未来総合戦略(秋田版総合戦略)」を地方創生本部会議で決定した。

あきた経済

刊行物

お問い合わせ先
〒010-8655
 秋田市山王3丁目2番1号
 秋田銀行本店内
 TEL:018-863-5561
 FAX:018-863-5580
 MAIL:info@akitakeizai.or.jp